XRPの2025年の図

XRPの2025年の図

2020年4月11日土曜日

仮想通貨51%攻撃は現実に起こっている。ビットコインゴールドで20億円被害。半減期要注意。

ビットコインゴールドでは、2018年5月に51%攻撃を受け、20億円相当のビットコインゴールドが盗み出されたことがある。
https://coinpost.jp/?p=139146
上記記事の最後にこんな文章がある。
今後半減期を迎えるのはビットコインだけではない。
ビットコインゴールド(BTG)、ビットコインダイヤモンド(BCD)、ジーキャッシュ(ZEC)、ジーコイン(XZC)もそれぞれ半減期を迎える。BCHのように51%攻撃の懸念が浮上するとも限らない。

これからBTCなどの51%攻撃が起こった場合、価値の急落が考えられるだろう。
そこで連れ下げになったXRPを拾いたい。


0 件のコメント:

コメントを投稿

XDCに投資してみました。XRPはプライバシーを守ることが出来ないのだろうか??

 XRPは、プライバシーを守ることが出来ないのだろうか?? 銀行が高度なプライバシーを要求しているのなら(というか、当然要求するだろう)、XDCは有望なのかもしれない。 ハイブリッドブロックチェーンとは何なのか??? これでプライバシーが守れるというのか?? とりあえず今XDCは...